令和6年度の診療報酬改定において注目される項目の一つが、ベースアップ評価料です。これは、医療関係職種などに対する賃上げを促進するために導入されました。
一般企業ではベア4.5%を超える賃上げが行われる中、医療機関では人材不足が深刻化しており、特に診療所などでは定期昇給もままならず、職員の確保に苦慮している状況があります。
厚生労働省が提示した診療報酬改定の課題の一つが賃上げであり、これまでの診療報酬には賃上げや物価高騰の要素が盛り込まれていなかったため、医療機関の経営が一層厳しくなる可能性が指摘されていました。
そこで、診療報酬改定において初めて賃上げや物価高騰、ベア(ベースアップ)などの要素が取り入れられることとなりました。
医療機関では、診療報酬が公定価格で定められているため、一般企業よりも経営状況が厳しい現状があります。そのため、ベースアップ評価料が導入されたことで、医療機関における職員の賃上げが促進されることが期待されています。
ただし、ベースアップ評価料の具体的な算定方法や対象となる職種などについては、詳細がまだ明らかにされていない部分もあります。医療機関側は、厚生労働省が提供する試算ツールを活用し、自身の医療機関の現状をしっかりと把握し、適切な対応を検討していく必要があります。
下記に厚生労働省より令和6年3月28日に発出されました、「疑義解釈資料の送付について(その1)」よりベースアップ評価料に係る部分を抜粋いたしましたのでご参考になれば幸いです。
Comentários